-
Red Hat がカーネルのアップデートを提供
2004-01-06
-
カテゴリー: Linux,セキュリティ
Red Hat から、Linux kernel-2.4.20-28.x がリリースされました。今回は、ローカルユーザが root 権限を奪取できるというセキュリティ上の弱点を修正したもので、2.4.23 以前にこの欠陥が……(続きを読む)
-
Squid で SNMP
2003-12-29
-
カテゴリー: Linux,ネットワーク
squid の設定の続きです。 squid は SNMP に対応しています。通常ソースからコンパイルするときに --enable-snmp オプションをつけておかないと SNMP が有効になりませんが、Red H……(続きを読む)
-
squid の基本的な設定
2003-12-28
-
カテゴリー: Linux,ネットワーク
Red Hat Linux 9 に squid をインストールして、簡単に動かすことができました。以下のように /etc/squid/squid.conf を修正すれば動作します。 …… acl localnet src……(続きを読む)
-
Dell Server Assistant で Linux インストール
2003-12-26
-
カテゴリー: Linux
DELL のサーバ PowerEdge 2450 に Red Hat Linux 9 を入れることになりました。SCSI RAID 構成なので、SCSI ドライバのインストールなどが面倒ですが、サーバ附属の Dell O……(続きを読む)
-
TAR ファイルから RPM を生成
2003-12-24
-
カテゴリー: Linux
RPM ファイルが提供されていないが、TAR ファイル中に SPEC ファイルがある場合は、TAR ファイルから直接 RPM を生成することができます。SPEC ファイルの拡張子は .spec ですので、TAR アーカイ……(続きを読む)
-
RPM ファイルに署名する
2003-12-08
-
カテゴリー: Linux
自分で作成した RPM ファイルに署名する方法です。署名しなくても RPM のインストールや配布は可能ですが、署名することによりパッケージが本物かどうか証明することができます。
-
PGP(GPG)鍵の作成
2003-12-07
-
カテゴリー: Linux
PGP 暗号鍵の作成方法のメモです。Red Hat Linux 9 では、PGP の実装である GPG(GnuPG) が利用できますので、 gpg コマンドを利用して鍵を生成します。
-
RPM ファイルをインストールせずに直接ファイルを取り出す
2003-11-26
-
カテゴリー: Linux
RPM ファイルから必要なファイルを取り出す場合、通常は RPM をインストールする必要があります。しかし、事情があってパッケージのインストールができない場合や、単一のソースファイルを取り出す場合にインストールするのが面……(続きを読む)
-
『Red Hat RPM guide』 – redhat PRESS
2003-11-15
-
カテゴリー: Linux,書籍・本
RPM を徹底解説した分厚い本『Red Hat RPM guide』が、redhat PRESS シリーズからリリースされました。内容は RPM 使用法の詳細から、rpm2html などの周辺ツールの紹介、RPM の構築……(続きを読む)
-
RPM のキーエラー
2003-08-20
-
カテゴリー: Linux
Redhat Linux 8.0 以降で、初期状態では、rpm コマンドでのインストールやアップグレード時に、次のような警告が出ます。 # rpm -Uvh openssl-* 警告: openssl-0.9.7a-5.……(続きを読む)
-
Tripwire の設定
2003-08-13
-
カテゴリー: Linux,セキュリティ
ファイルやディレクトリの変更を検知するツール tripwire を Red Hat Linux にセットアップします。
-
root になれるユーザの限定
2003-06-09
-
カテゴリー: Linux,セキュリティ
Linux で root になれるユーザ、sudo が使用できるユーザを限定する方法です。
-
POP3, APOP, POP with SSL の設定
2003-05-31
-
カテゴリー: Linux,メール
Redhat Linux で POP3, APOP, POP with SSL サーバの設定をします。
-
sendmail メールサーバ構築・設定
2003-05-17
-
カテゴリー: Linux,メール
Redhat Linux で sendmail を利用したメールサーバを構築します。
-
Namazu の検索で Excel ファイルを対象にする
2003-03-26
-
カテゴリー: Linux,検索エンジン
全文検索システム Namazu で、Excel のファイルも検索できるようにします。
-
RPM のデータベースファイルを再構築
2003-03-26
-
カテゴリー: Linux
RPMのデータベースエラーが起きた際の修復方法です。
-
Nmap で公開ポートの確認
2003-03-19
-
カテゴリー: Linux,ネットワーク
サーバで使用されているポートを nmap というツールで確認します。
-
Analog によるアクセスログ解析
2003-03-08
-
カテゴリー: Apache,Linux
このページで紹介しているツールは現在はメンテナンスされていません。代替ツールの利用に当たっては注意してください。 独自サーバを立て WWW サーバを運用してる方は、アクセスログも採っていると思います。アクセスログはテキス……(続きを読む)