-
Logicool の Bluetooth マウス M555b が初期不良で交換
2010-10-31
-
カテゴリー: ハードウェア
Logicool の Bluetooth マウス M555b をネットで注文しました。ノート PC で Bluetooth のワイヤレスマウスが欲しかったことと、ロジクール上位機の特徴であるホイールによる高速スクロールを……(続きを読む)
-
ニコンが3D対応Androidフォトフレーム。ただし会員限定サービス
2010-10-26
-
カテゴリー: Android
Nikon が Android 2.1 を採用した 7.2型フォトフレームを発表しました。しかも裸眼立体視対応です。 これはニコンが発表した「my Picturetown 3D」サービスの会員に貸し出されるものです。この……(続きを読む)
-
IS04 とそっくりなドコモ REGZA Phone T-01C 画像がリーク
2010-10-25
-
カテゴリー: スマートフォン
まもなくドコモから発表が予定されている東芝ブランドのスマートフォン T-01C の画像がリークされています。 先日 au 向けに発表された防水スマートフォン “REGZA Phone IS04” ……(続きを読む)
-
ソニーがスマートフォン・TV以外にもAndroidを採用へ。そのリスクは?
2010-10-23
-
カテゴリー: Android
ソニーが Android OS を採用した Internet TV を近々日本でも発表すると見られています、そのソニーが、携帯電話・テレビ以外の製品にも Android を採用を検討していることが明らかになりました。 日……(続きを読む)
-
NOD32 のアンインストールに失敗した場合の対処方法
2010-10-23
-
カテゴリー: ウィルス対策
NOD32 の体験版をインストールしていた Windows 7 PC で、体験版のアンインストールをしたところ、うまく消えずにトラブりましたのでそのときの対処法をメモ。 アンインストールのプロセスが途中で応答が無くなり1……(続きを読む)
-
au IS03 の事前購入宣言でバッテリープレゼント
2010-10-22
-
カテゴリー: スマートフォン
au のスマートフォン IS03 の購入を検討されている方向けに公式のAndroid au 登場記念キャンペーンが始まっています。 発売日までにキャンペーンサイトで購入宣言をしたうえに、1月31日までに IS3 を購入す……(続きを読む)
-
au から IS04, IS05, IS06 が発表。禁断のアプリは Skype
2010-10-18
-
カテゴリー: スマートフォン
10月18日の11:00から KDDI のau 秋冬モデル発表会が開かれ、待望の IS04, IS05, IS06 が発表されました。 IS04 は東芝製の防水スマートフォン。4インチの大画面液晶とワンセグを持つ「REG……(続きを読む)
-
au 「禁断のアプリ」は公式 Skype
2010-10-15
-
カテゴリー: スマートフォン
日本経済新聞の記事によると、KDDI がスカイプと提携しスマートフォンで Skype が公式に利用できるようになるとのことです。 KDDIが11月下旬に発売する「IS03」など今秋冬の新型スマートフォン向けにスカイプが専……(続きを読む)
-
Windows XP で Microsoft IME2010 の推測変換を使う
2010-10-14
-
カテゴリー: Windows
MS-IME も 2007 から、ATOK には劣りますが、推測変換機能が付いています。過去の変換履歴を記憶して、同じ変換の場合に候補を表示してくれます。 Google IME 効果か、最新の MS IME 2010 が……(続きを読む)
-
au から iPhone4.5 が年内発表の可能性
2010-10-13
-
カテゴリー: スマートフォン
ギズモード・ジャパンが Apple が CDMA 版の iPhone 4.5 の年内発表の可能性を報じています。 これまで米国ではAT&Tが独占的にiPhoneの販売を手がけてきましたけど、CDMAネットワーク……(続きを読む)
-
au IS05 は京セラの ZIO? それとも別モデル?
2010-10-10
-
カテゴリー: スマートフォン
au が 10月18日に予定されている秋冬モデルで、IS03 以外のスマートフォンも発表すると言われています。噂では IS04 が東芝、IS05 が京セラ、IS06 がパンテック(韓国メーカー)となっていますが、真偽のほ……(続きを読む)
-
Buffalo の無線ルーター Air Station WHR-HP-GN を使ってみた
2010-10-09
-
カテゴリー: ハードウェア
コレガの無線ルーターをここ数年使ってきましたが、最近ハングアップが頻発していたので買い換えました。条件としては無線 LAN が 11n に対応していることと、サーバの公開ができること、VPN パススルーができることです。……(続きを読む)
-
Firefox の dragdropupload アドオンでファイルアップロードを快適に
2010-10-08
-
カテゴリー: Firefox
Web のフォームでファイルをアップロードする時に、いちいちダイアログボックス経由でファイルを指定したり、手入力しなければならないのって面倒ですよね。 Firefox の dragdropupload アドオンを利用する……(続きを読む)
-
CSS の content で改行する方法
2010-10-08
-
カテゴリー: ウェブデザイン
CSS の content で改行をさせたい時があります。たとえば引用ブロックで引用元を明示したい場合などに使います。 blockquote[title][cite]:after { display: block; te……(続きを読む)
-
Windows 7 上の ATOK でもドクターマウスの辞書利用は可能
2010-10-08
-
カテゴリー: ソフトウェア
ジャストシステムには Dr.マウスという製品がありまして、これはブラウザや Office 文書の分からない単語の上にマウスポインタを持っていくと辞書引きしてくれるという素晴らしい製品でした。 Google ツールバーで英……(続きを読む)
-
Softbank から Android スマートフォン HTC Desire HD 発表
2010-10-07
-
カテゴリー: スマートフォン
Softbank から大画面の Android スマートフォン HTC Desire HD が発表されました。Android 2.2 / 1GHz CPU / 4.3 インチディスプレイを搭載。 台湾の HTC がすでに……(続きを読む)
-
docomo GALAXY S SC-02B と au IS03 を比較してみた。
2010-10-07
-
カテゴリー: スマートフォン
今週 docomo から発表された GALAXY S (SC-02B) と au から発表された IS03 を比較してみました。docomo からはシャープ製のワンセグ・おサイフケータイ搭載機も予定されていますので、この……(続きを読む)
-
au が発表する「禁断のアプリケーション」とは
2010-10-06
-
カテゴリー: スマートフォン
10月4日に開催された KDDI の IS03 発表会で、KDDI の次期社長となる田中専務の発言が注目を集めました。10月18日に開催される秋冬モデルの発表会の場で、「禁断のアプリケーション」も発表するとのことです。 ……(続きを読む)
-
東芝製 Android スマートフォン IS04 の画像か?
2010-10-05
-
カテゴリー: スマートフォン
シャープの IS03 が正式発表されたのと同じ日に、東芝のテレビ REGZA の発表会もありました。 その模様を取材した【西田宗千佳のRandomTracking】最新REGZAも新旧RDもクラウド連携で生まれ変わる?と……(続きを読む)
-
Epson のインクジェット複合機カラリオ EP-803A がおすすめ
2010-10-05
-
カテゴリー: ハードウェア
EPSON から新しいインクジェット式プリンタ複合機が発売されました。その中でもお薦めは有線・無線LAN標準搭載 Colorio EP-803A です。ラインナップの中で、もっとも価格と性能のバランスが取れた1台です。 ……(続きを読む)