- 【終了】被災者に近視用メガネなどの寄付を眼科医有志が募集 2011-04-12
-
カテゴリー: 医療
東日本大震災により眼鏡やコンタクトレンズ用品を破損・紛失した人などに向けて、使わなくなった眼鏡を集めて現地に届ける動きが眼科医の間で広がっています。 その一つ、東京都の吉野眼科クリニックで、メガネを受け付けています。 (……(続きを読む)
- レーシックは危険なのか? 近視矯正手術での感染症事件の原因は 2009-02-28
-
カテゴリー: 医療
近視矯正手術で67人が感染症(産経新聞)というニュースがありました。東京の銀座眼科で、レーシック手術を受けた患者のうち67人が、感染性角膜炎などを発症したようです。 東京都中央区保健所は25日、銀座眼科(同区)で、レーザ……(続きを読む)
- 医師不足対策で医師をかき集めずにできること 2007-05-31
-
カテゴリー: 医療
asahi.com:昨秋スタートの国立病院間の医師派遣、半年で打ち切りにという記事が出ていました。 国立病院でも深刻化する医師不足に対処しようと、全国146病院を管轄する独立行政法人・国立病院機構が「緊急医師派遣制度」を……(続きを読む)
- 厚生労働省の医師等資格確認検索システムの使いにくい点 2007-04-10
-
カテゴリー: 医療,検索エンジン
日経メディカル オンラインから。厚生労働省が医師等資格確認検索というシステムを4月1日から開始しています。医師と歯科医師の免許の有無や、行政処分の状況などを検索できるサービスです。これで医師名を検索すればよいということら……(続きを読む)
- 59億円の税金をかけた電子カルテ共有システムが使われていない実態 2006-08-16
-
カテゴリー: 医療
読売新聞の記事から。公費59億円を使った電子カルテ共有システムが、26の地域中14箇所で休止して活用されていない実態がわかりました。 経済産業省が約59億円を投入し、2001年度に全国26地域で導入した電子カルテ共有シス……(続きを読む)
- 国際モダンホスピタルショウ2006 2006-07-14
-
カテゴリー: イベント・セミナー,医療
毎年参加している国際モダンホスピタルショウ2006に、今年も参加してきました。 昨年は個人情報保護法対策製品がたくさん出ていましたが、今年はブームも去ったようです。もちろん情報セキュリティも物理的セキュリティも大きな柱で……(続きを読む)
- 経済産業省が電子カルテの相互接続性向上を推進 2006-07-03
-
カテゴリー: 医療
7月2日の日本経済新聞に「電子カルテ、共有容易に・病院間で相互接続、システムを標準化」という記事が載っていました。 経済産業省は治療経過を電子データで記録する「電子カルテ」を複数の病院間で共有するためのシステムづくりに着……(続きを読む)
- 国立精神・神経センターの売却計画が白紙撤回に 2006-06-29
-
カテゴリー: 医療
Sankei Web の記事から。千葉県の国立精神・神経センター国府台病院の民間売却計画が白紙になったというニュースです。 厚生労働省は28日、昨年秋から公募による譲渡先選定を進めてきた国立精神・神経センター国府台(こう……(続きを読む)
- がん登録制度と個人情報保護法 2006-06-27
-
カテゴリー: 個人情報保護,医療
福島県の某公立病院の外科部長とお会いして、話をしてきました、詳しいことは書けませんが、一番の話題はがん登録制度についてでした。 今年、がん対策基本法が可決されましたが、国ががん対策を推進していく上で、がん登録は必要不可欠……(続きを読む)