-
老舗検索エンジンの DoKoDa がひっそりと終了
2007-03-31
-
カテゴリー: 検索エンジン
老舗の検索エンジン DoKoDa が、3月31日でひっそりと終了しました。少し前から、トップ画面にアクセスすると、終了を告げる画面が出ていました。 DoKoDa は 1996 年に開始した検索エンジンです。2000 年よ……(続きを読む)
-
Google の検索結果から補足結果が削除?
2006-05-19
-
カテゴリー: 検索エンジン
なんか、最近 Google の検索結果がおかしいとか、壊れているという話をよく聞きます。Google で MS の情報を検索すると無関係なサイトが上位にくるなんて話もありましたが。 4月に Google のデータセンター……(続きを読む)
-
Google Notebook を試してみました
2006-05-18
-
カテゴリー: 検索エンジン
ここのところ Google が矢継ぎ早に新サービスを投入してきましたが、その中から Google Notebook を紹介します。 Google Notebook はメモ帳サービスとでも言えばよいのでしょうか。ネット上で……(続きを読む)
-
Google Sitemaps 日本語版
2005-11-19
-
カテゴリー: 検索エンジン
Google Sitempas の日本語版が始まりました。まだベータ版という位置づけです。英語版は6月からサービスを開始していました。 Google Sitemaps は、サイトマットと呼ばれる複数の URL を記述した……(続きを読む)
-
メディア王マードック氏が検索企業を買収してポータルサイト参入へ
2005-08-15
-
カテゴリー: 検索エンジン
ひさびさに検索エンジンネタ。CNET Japan の記事から。News Corp のメディア王 R・マードック氏が、検索企業の買収を示唆したとのこと。 Murdochによると、News Corpは現在、自社のオンライン資……(続きを読む)
-
IAC が Ask Jeeves 買収
2005-03-22
-
カテゴリー: ポータルサイト,企業・合併・買収,検索エンジン
ITmediaニュース:IAC、Ask Jeevesを買収というニュースが飛び込んできました。 旅行やショッピングなどコンシューマー向け各種サイトを運営する米IAC/InterActiveCorpは3月21日、検索企業A……(続きを読む)
-
ConceptSearchはデスクトップ検索の本命か
2005-02-26
-
カテゴリー: Windows,検索エンジン
昨年は、Google Desktop Search がリリースされてから、AOL、MSN、Yahoo!、KDE などがこぞってデスクトップ検索に参入し注目を浴びました。しかしどのツールもベータ版という位置づけで使い勝手が……(続きを読む)
-
Ask Jeeves が Firefox ベースの独自ブラウザ開発検討
2005-02-15
-
カテゴリー: Mozilla,検索エンジン
CNET Japan の記事によると、Ask Jeeves が、Firefoxベースの独自ブラウザ開発などを検討しているとのこと。 Mozilla Firefox ベースのブラウザの開発をしているという噂は、Google……(続きを読む)
-
グリー内の情報が検索エンジンに引っかかる問題
2005-02-06
-
カテゴリー: SNS,セキュリティ,個人情報保護,検索エンジン
tsupo さんの日記(mixi)から。グリーのコミュニティやイベントのページは、外部からの閲覧が可能なため、検索エンジンにクロールされているために、携帯電話番号などが検索エンジンで検索できてしまうという問題があります。……(続きを読む)
-
リンクをページランク計算対象外にする方法
2005-01-18
-
カテゴリー: ウェブログ,検索エンジン
Google がコメントスパムへの対策: blog.bulknews.net から。<a rel=”nofollow” href=”~” というようにリンクした場合は……(続きを読む)
-
phpBBに感染するワームが登場
2004-12-22
-
カテゴリー: セキュリティ,検索エンジン
CNET Japan の記事などで報道されていますが、phpBB の欠陥を突いて感染する Santy というワームが感染を拡大している模様。このワームは phpBB 2.0.10 以前に見つかった欠陥を利用します。つい先……(続きを読む)
-
ドリコムが手がける検索エンジン
2004-12-15
-
カテゴリー: 検索エンジン
CNET Japan の記事にて、ドリコムの事業戦略についてドリコムの内藤社長の講演記録が載っています。面白いなあと思ったのはウェブログに関する部分ではなく、検索エンジンのところ。ドリコムが手がける検索エンジンとは、次世……(続きを読む)
-
SNSのFriendsterがEureksterと提携
2004-12-13
-
カテゴリー: SNS,検索エンジン
INTERNET Watch の記事から。ソーシャル・ネットワーク・サービス (SNS) の老舗 Friendster が、パーソナライズ検索の Eurekster と提携し、SNS 内でのパーソナライズ検索をスタートさ……(続きを読む)
-
Google が入力補完機能をテスト中
2004-12-13
-
カテゴリー: 検索エンジン
ITmediaニュースから。:Google が入力したい検索用語を補完してくれる新機能 Google Suggest をテストしています。 補完は数文字入力すると、後に続く言葉を推測して候補を表示してくれます。ブラウザの……(続きを読む)
-
ライブドアが独自の検索エンジンを構築へ
2004-11-19
-
カテゴリー: 検索エンジン
ライブドアの決算説明会資料によると、ライブドアの今期(2004年10月~2005年9月)の方針として、次のようなことが明らかになりました。 Web 全体を検索するための独自エンジンを開発し投入 ソーシャルネットワークサー……(続きを読む)
-
Google が学術用検索エンジンをベータ公開
2004-11-18
-
カテゴリー: 検索エンジン
ITmedia ニュースから。Google が学術用検索エンジン Google Scholar を公開しました。学術用論文などに特化した検索エンジンで、通常の Google 検索にはない author: オプションがある……(続きを読む)
-
A9 が Firefox 用ツールバー提供開始
2004-11-02
-
カテゴリー: Mozilla,検索エンジン
CNET Japan の記事によると、Amazon 子会社が運営する検索サイトA9.comが、A9 Toolbar の Firefox 版をリリースしました。このサイトは IE でアクセスすると IE 用のツールバー紹介……(続きを読む)
-
Google が Desktop Search 公式日本語版提供の方針
2004-10-18
-
カテゴリー: 検索エンジン
先日ベータ版がリリースされたばかりの Google Desktop Search ですが、はやくもハックされまくりの状態です。はっ○ーさんや私も一部日本語化して使っていますが、すでに日本語化パッチを配布する方も出てきてい……(続きを読む)
-
Google Desktop Search 日本語版
2004-10-15
-
カテゴリー: 検索エンジン
とある人が日本語化パッチを作っているらしい。 真似して画像のリソースを置き換えてみたり。
-
Google Desktop Search がはらむキャッシュ問題
2004-10-15
-
カテゴリー: 検索エンジン
Google が Google Desktop Search のベータ版を公開しました。Microsoft や Apple もデスクトップ検索ツールを投入予定と言われていますが、一般に公開されたのは Google が一番……(続きを読む)