RSS は不要か、情報収集ツール以上のものか

2007-8-5 07:00
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょうど RSS リーダの話が盛り上がっているので、私的なまとめ。

まず、7月23日のlivedoor ディレクター Blog:livedoor Readerパーフェクトガイド – livedoor Blog(ブログ)。私の中ではここが発端。

これを受けて実際に livedoor Reader の使用感について書いたのが、livedoor Reader が取り戻したパソコン通信時代の快適さという記事。結論は

しかし、今日さまざまなネット上の新着情報が RSS という形で集約され、livedoor Reader という快適なツールを得たことで、ようやくパソコン通信時代の快適さを取り戻したのです。

ということで、私の中では情報を裁くためのツールです。収集とはちょっと違うのだがうまく言い表わせない。RSS リーダは情報を裁くためのツールで、保存は SBM なり自分のブログにまとめることだから。

上記の livedoor Reader パーフェクトガイドをそのまま Google Reader に当てはめたようなのが、GoogleReaderで効率よく情報収集するための10Tips – GoogleMania | グーグルの便利な使い方

筆者は、情報収集にGoogleReaderを使っています。これまでに、記事の購読方法をいろいろと試してきましたが、現時点で筆者が一番利用しやすいと思う方法を紹介したいと思います。

livedoor Reader パーフェクトガイドを Google Reader に焼き直しただけと言ったら失礼でしょうか。でも livedoor Reader のようなレート機能がないので、フォルダ分けを推奨しているところや一発クリップがないなど、小手先の真似事では Google Reader は livedoor Reader を超えられないんだなと、逆に実感させてくれた記事です。根本思想が違うので仕方ないでしょうけど。

さて、一般的にはここが起点となると思いますが、ひろゆき氏のRSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 : ひろゆき@オープンSNSが波紋を投げかけました。

RSSリーダーが世の中に出た当初から、実用性がいまいちわかってなかったのですが、 未だにわからないままだったりするのです。

ブログを読む理由というのは、だいたい下記の3つに集約されると思います。

という書き出しで、RSS リーダ不要論を展開します。氏にとっての RSS リーダは

#RSSリーダーとは、画像が出ないで文章だけが表示される、劣化したブラウザみたいなものです。 #登録したお気に入りを定期的に見るという機能を使うために、 #わざわざ使ってる人がそれなりにいるみたいです。

ということなので私たちが使っている RSS リーダとは異なるものを指しているのかもしれませんが。この記事に対して様々な反応があったのですが、花見川の日記 – RSSリーダーは”情報収集”手段でなく、”情報処理”手段では

ひろゆきはRSSリーダーを批判しててこりゃ一体どういうことかと思った。 「RSSはブログを読むもの」としか考えてないとこもツッコミ所なのだけど

と、冷静に RSS リーダはブログリーダじゃないよと指摘しつつ「”情報収集”ではなく、”情報処理”で真価を発揮」と書いています。また、
なつみかん@はてな – RSSリーダーは目的ではなく手段では

多くの場合RSSリーダーを使った方が効率が良くなりますが、RSSリーダーより効率良く情報収集する方法がないわけではないです。他にはTumblrのDashboard+Autopagerizeとか。重要なのは「効率良く情報収集」することであって、RSSリーダーはそのための一つの手段に過ぎません。

と多数の情報収集ツールの一つという位置づけで、さらに

ところで巷で大絶賛のRSSリーダーがありますが、あれを使うよりメーラーで読んだ方が早いというのは禁句なんでしょうか(特に全文配信されてないRSSは)。

という投げかけがあって、その記事のはてなブックマークのコメント欄では

otsune 知っている限りmiyagawa,suVene,otsuneはメーラーでRSS読んでる→あれを使うよりメーラーで読んだ方が早いというのは禁句なんでしょうか(特に全文配信されてないRSSは)

と OTSUNE 氏がコメントしているところが興味深い。ちなみに私は Thunderbird では大量のフィードを裁ききれなくて断念しています。

一方で livedoor Reader を作った ma.la 氏のコメントは最速インターフェース研究会 :: RSSリーダーの性能、優劣とは、なにかにて。

ブログの記事を読んで、その記事を書いた人のことを、面白く思ったり、好きになったり、もっと知りたくなったりしたときに、気兼ねなく追加できるかどうかだ。これが一番重要な性能だと思っている。

(中略)なんだよ情報収集って。スパイや探偵じゃあるまいに。俺がフィードを7000件以上購読してるのは、知識を得るとか、仕事に役に立つとか、そんな理由じゃないよ。

と情報収集のためというのをバッサリと切り捨てています。

ma.la 氏がこう書くから面白いんですが、真面目に捉えると示唆に富んでいます。ソーシャルブックマークも当初のブックマークという位置づけから、コミュニケーションのための道具や、人気投票的な使われ方がされてきています。RSS リーダも「あなたのブログ登録してますよ」というためのコミュニケーション手段や、登録数で人気度を測るバロメータとしての利用方法もあるわけですね。私はそのような使い方しないでしょうけど。

追記

ぼくはまちちゃん!(Hatena) – UIについて思うことから。

ぼくはライブドアリーダーを使っていない。
なぜならそれがブラウザ上で動くものだから。
ブラウザの画面を占有するから。

(中略)だから、ぼくは、PCつけて遊んでいる時に、よこで流れているTVのようなインターフェースが好きかな。

それは、RSS リーダではなくて、RSS ティッカーだと思いますが、そちらの方が好みという人もけっこう多いのでしょうかね。

  • ブックマーク : アクセス: 23,557回
  • カテゴリー : その他
  • キーワード : ,

コメントはまだありません

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.

32 queries. HTML convert time: 0.061 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン