Amazon の書籍全文検索に Google が対抗?

2003-10-29 16:40
このエントリーをはてなブックマークに追加

すでにご存じの方も多いと思いますが、米Amazon.com は書籍の全文検索サービスを始めました。
Amazon が書籍の各ページをスキャンし、テキストデータベース化したものですが、その数たるや 12万冊の 3300万ページにも及ぶのだとか。「本の内容まで検索できたらいいのに」というのは誰しもが考えることですが、実際にやり遂げてしまった Amazon のパワーには驚嘆させられます。

この書籍全文検索は、購入を検討する際に利用するのはもちろんですが、「アマゾンの全文検索で本の売上は落ち込むか」に面白い使い方が紹介されていました。

この新サービスは、論理的には、まだ買っていない本をこれから探すためにデザインされたサービスだが、もう既に持っている本の中身をサーチするのにも使えるぞと提案する。

Amazon の検索結果には、検索結果部分のページ番号も表示されますので、手持ちの本の中で「あれはどこにあったっけ?」と探したいときには非常に便利だと思います。日本語の充実したデータベースが用意されるのを期待してしまいます。

さて、この書籍の全文検索サービスに、Google も参入してくるとのこと。

「Google、書籍全文検索サービスの構築に着手」によれば、Google も書籍全文検索データベースの開発に着手したようです。

とはいえ、Amazon と違い、Google には「本を売るため」という目的はありません。Google は情報源として本の内容も Web と同様に提供するだけなのでしょうか。すでに Amazon のサービスにも著作権の問題が懸念されていますが、Google の場合は本の売り上げに直接結びつくかどうか分からないだけに、難航も予想されますね。本を売りたい Amazon と、ウェブというデータベースを強化したい Google の思想の違いがどう出てくるか注目です。

コメントはまだありません

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.

32 queries. HTML convert time: 0.070 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン