Linux で CD-ROM イメージの作成方法

2004-11-2 17:50
このエントリーをはてなブックマークに追加

CD-ROM のイメージをファイルに落とす方法のメモ。事前にマウントする必要はありません。

  # dd if=/dev/cdrom of=hoge.iso

iso イメージファイルを CD-R に焼くには cdrecord コマンドを使います。たいていのディストリビューションには含まれていると思います。Red Hat なら cdrecord の RPM が用意されています。見つからない場合は cdrecord で検索してください。

  $ cdrecord [オプション] トラック1, トラック2,……

のように指定します。

iso イメージファイルは次のようにして直接マウントして使用することができます。

  # mount -t iso9660 -o loop hoge.iso /mnt/cdrom

同じように img ファイルをフロッピーディスクとしてマウントすることもできます。

  # mount -o loop hoge.img /mnt/floppy/
  • ブックマーク :
    Warning: Use of undefined constant SBM_count_get - assumed 'SBM_count_get' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40

    Warning: Use of undefined constant show_post_count - assumed 'show_post_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40
    アクセス: 30,996回
  • カテゴリー : Linux
  • キーワード : ,

1件のコメント

  1. とても参考になります(感謝

    コメント by 滝本 — 2005-09-22 01:55

Sorry, the comment form is closed at this time.

73 queries. HTML convert time: 1.255 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン