日本オラクルがお知らせを HTML メールで配信に

2008-8-5 07:00
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本オラクルからのメールによると、今まではテキストメール・HTML メールの希望を尋ねてきたが、今後はその希望はとらずに、HTML メールを配信する可能性もあるとのこと。

これまでお客様プロファイルの入力項目においてHTML形式でのメール受信のご希望のお伺いし、ご希望されないお客様におかれましてはTEXT形式のみのご案内を差しあげておりました。

2008年8月15日以降、よりご覧になりやすいレイアウトにて情報を提供させいただくため、「HTMLメール受信」項目は削除させていただき、今後ご案内によってはHTML形式でのメールがお手元に届く場合がございます。

HTML メールでは開封したかどうか、閲覧日時のログが採られる可能性があるとか、プライバシー侵害の可能性については当然言及無し。もちろん画像やスクリプトがサーバ上にある HTML とは限らないのですが。

一時期は個人情報保護法の影響や、セキュリティ業界からの啓蒙活動もあって HTML メールではなくテキストメールが選べるようになっているところが多かったのですが、最近はこのように一方的に HTML メールの配信に切り替えるところが多いですね。ソニーファイナンスのように金融機関でもそのような一方的な対応をするところがあるし。

自分のプライバシーに関する情報を提供しても、それに見合った見返りがあるわけでもないし、とりあえず Oracle からのお知らせメールは停止することに。またこれを機会に Oracle iNews や OTN Japan のメールも停止しました。最近はあまり目も通してなかったし。

  • ブックマーク :
    Warning: Use of undefined constant SBM_count_get - assumed 'SBM_count_get' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40

    Warning: Use of undefined constant show_post_count - assumed 'show_post_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40
    アクセス: 7,914回
  • カテゴリー : メール,個人情報保護
  • キーワード : ,

コメントはまだありません

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.

68 queries. HTML convert time: 0.920 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン