cron 設定ファイルでのパーセント(%)文字

2006-1-14 22:30
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近では Wiki などで URL に日本語などのマルチバイト文字が含まれることがよくあります。このような URL を URL エンコードすると、%(パーセント記号)が含まれます。

コマンドラインで wget の引数にこのような URL を与えても問題ないのですが、cron だとうまくいきません。これは cron の設定ファイルでは、% 記号は改行の代わりになっているからです。つまりバックスラッシュ(\)で、さらにエスケープしないといけないのでした。

  • ブックマーク :
    Warning: Use of undefined constant SBM_count_get - assumed 'SBM_count_get' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40

    Warning: Use of undefined constant show_post_count - assumed 'show_post_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40
    アクセス: 6,614回
  • カテゴリー : Linux
  • キーワード : ,

コメントはまだありません

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.

68 queries. HTML convert time: 0.848 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン