iostat で I/O の統計を見る

2005-5-25 20:49
このエントリーをはてなブックマークに追加

Red Hat Linux で I/O の統計を見るには top コマンドの画面を睨んでいても良いのですが、各ディスクの I/O まではわかりません。 iostat というコマンドを使うと各ディスクの I/O 統計値や、CPU 使用率がわかります。iostat コマンドは sysstat パッケージに含まれています。

  $ rpm -q sysstat

としてパッケージが無ければインストールします。

  # up2date -i sysstat

または

  # yum install sysstat

などとしてパッケージをインストールしてください。iostat を実行すると、次のような結果が表示されます。

  # iostat
  Linux 2.4.21-32.EL (filing1)    2005年05月25日

CPU平均:  %user   %nice    %sys %iowait   %idle
           1.26    0.08    0.39   35.68   62.59

デバイス:          tps   Blk_read/s   Blk_wrtn/s   Blk_read   Blk_wrtn
sda              17.97        94.70       227.62     407338     979130
sda1              0.02         0.05         0.03        232        138
sda2             17.93        94.52       227.59     406578     978992
sda3              0.00         0.04         0.00        168          0

ちなみに一度出力して終わりです。topコマンドのように変化を続けて表示したい場合は、watch コマンドと組み合わせてください。

  # watch iostat

また mpstat コマンドは CPU 使用率について詳しく表示するコマンドです。

  # mpstat
Linux 2.4.21-32.EL (filing1)    2005年05月25日

20時54分51秒  CPU   %user   %nice %system %iowait    %irq   %soft   %idle    int
r/s
20時54分51秒  all    1.23    0.08    0.29   34.65    0.08    0.01   63.67    197
.21

マルチプロセッサの場合は mpstat -P ALL とすることで、合算と各 CPU 毎の統計を表示します。

  • ブックマーク : アクセス: 87,403回
  • カテゴリー : Linux
  • キーワード :

1件のコメント

  1. # iostat 30
    などとやると30秒おきにアップデートされます。
    ちなみに最初の一つ目に出てくる数値はブート時からの統計値なので
    あまり役にたたないです。 

    詳しく見たいひとは
    # iostat -xdt 10
    とかやってみてください

    コメント by kin~chan — 2005-11-29 05:04

Sorry, the comment form is closed at this time.

34 queries. HTML convert time: 0.069 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン