Java と MySQL のページに……
2010-4-3 01:01
Java SE 6 の最アップデートである 6u19 がリリースされました。ということで早速java.com からダウンロードしようとしたところ、左上の SUN のロゴのところにいつもと違うものが……。

なんと、SUN ではなく Oracle のマークが!
そういえば、SUN は Oracle に買収されていたのでした。買収が発表されてからも欧州の承認とかいろいろ時間がかかっていましたが、ついに Java が Oracle の手に転がり込んだわけですね。
ちなみに同じく SUN の保有していた MySQLのサイトがどうなったかと確認すると……。
いきなり Oracle のログが出るかと思いましたが、目立った変化はありません。しかし下の方にスクロールしてみるとなにやら赤いものが……。

なんと、きちんと Oracle のロゴが表示されていました。ちなみに日本語のサイトはまだ Sun Microsystems のままとなっていました。さてさて、今後 Oracle のカラーに染まってしまうのかどうか。
コメントはまだありません
No comments yet.
Sorry, the comment form is closed at this time.