スパイダーマンの実写版が無料公開中
スパイダーマンといえば、近年はハリウッド映画が大ヒットしましたが、もともとアメコミのヒーローです。そのスパイダーマンが 1978 年に日本で実写化されていたのですが、それが本家マーヴェルのサイトで無料で公開され観られるようになっています。日本で東映により実写化(1978年5月~1979年3月 東京12チャンネル系にて放映)されたのは知っていましたが、私も観るのは初めてです。
ハリウッド映画版は CG を多用した作りでしたが、1978 の東映版は CG やワイヤーアクションは一切使わず、壁登りや天井を這うスパイダーマンを実現しています。また、原作にはない巨大ロボなどが出てきてスパイダーマンが乗り込んで戦うなど、日本版独自の設定がぶっ飛んでいて面白いです。

スパイダーマンはもちろん日本人。なぜかバイクに乗っていますが仮面ライダーの影響とかあるんでしょうか。

悪役ももちろん日本人キャストが演じています。

スパイダーマンは指先から糸を出す……のではなく、ブレスレットからロープを出して、それにつかまつてビル間を移動します。シュールです。

スパイダーマンは専用の車に乗ります。流線型でカッコいいです。

極めつけは、スパイダーマンが操縦する巨大ロボのレオパルドン。戦隊モノの超合金ロボのようです。原作をはるかに無視した設定です。スパイダーマン原作者のスタン・リーも「日本版スパイダーマンだけは別格だ。レオパルドンは別として…」とコメントしたとか。
マーヴェルのサイトで毎週1話ずつ公開されていくそうですので、楽しみですね。
usausaは専用するつもりだった。
だけど、むーが原作も実写しなかったー。
だけど、きのう、Panaelで原作者とか操縦しなかった?
だけど、きょうusausaはヒットしたかも。
それでコメントした?
コメント by BlogPetのusausa — 2009-03-14 15:24