ハードディスクの状態を監視

2004-1-30 17:35
このエントリーをはてなブックマークに追加
20040130_smart.jpg

Linux では、ハードディスクの状態を監視するのに、smartctl というコマンドが使えます。S.M.A.R.T に対応したハードディスクが必要です。最近のものはほとんど対応しています。

smartctl は、smartmontools をダウンロードしてインストールすれば利用できます。
Red Hat Linux 9 では kernel-utils パッケージに入っていますので、kernel-utils パッケージをインストールすれば利用できますが、温度を正しく取得できないというバグがありますので、smartmontools の RPM パッケージを入れるのがよいでしょう。

  # wget http://keihanna.dl.sourceforge.net/sourceforge/smartmontools/smartmontools-5.26-1.i386.rpm
  # rpm -ivh smartmontools-5.26-1.i386.rpm

ハードディスクの状態を一覧表示するには、次のようにします。

  # smartctl -a /dev/hda

いちいち手動で smartctl コマンドを実行するのは効率が悪いですが、smartd というデーモンを使うと、ハードディスクに問題が発生したときにメールで通知するようにこともできます。smartd の設定は /etc/smartd.conf ファイルで行ないます。デフォルトでは DEVICESCAN という記述がありますが、これをコメントし、モニタするハードディスクの設定を追加します。

  #DEVICESCAN
  /dev/hda -a -m root@localhost
  /dev/hdc -a -m root@localhost

chkconfig コマンドで自動実行の設定をし、service コマンドで起動します。これでハードディスクに障害が発生するとメールが届くはずです。まだ障害が起きてないので確認できてないですが……。

  # chkconfig --level 2345 smartd on
  # service smartd restart
  • ブックマーク : アクセス: 12,352回
  • カテゴリー : Linux

コメントはまだありません

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.

31 queries. HTML convert time: 0.075 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン