「平文」の読み方
2003-9-24 11:18
暗号文に対して、暗号化されていないそのままの文字列を「平文」と書きますが、いままで「へいぶん」と発音していました。しかし、とあるサイトで「平文(ひらぶん)」という表記を見かけたので、調べたところ、どちらでも良いことがわかりました。
e-Words や、@ITでは「ヒラブン」とされています。
個人的には「ひらぶん」よりも「へいぶん」の方が自然な感じがするのですが、「ひらぶん」が普通なようです。
ちなみに「ひょうもん」あるいは「へいもん」と発音すると、漆工芸の技法の一つを指すそうです。
コメントはまだありません
No comments yet.
Sorry, the comment form is closed at this time.