-
ffmpeg と ImageMagick で動画をアニメGIF 変換
2012-03-20
-
カテゴリー: 画像処理
動画ファイルの一部をアニメ GIF にする方法。CentOS 6.2 と ffmpeg 0.6.5, ImageMagick 6.5.4.7 で確認しています。 ffmpeg では出力のファイル形式に gif を指定する……(続きを読む)
-
Microsoft Live Photosynth を体感してみる
2007-06-29
-
カテゴリー: 画像処理
WIRED VISION / MS社、映画『ブレードランナー』的な仮想現実技術を披露 で紹介されていた Photosynth が結構面白そうです。 通常の2Dの写真数百枚をもとに、被写体の3Dモデルを構成するもので、出来……(続きを読む)
-
NetPBM でドロップシャドウを実現する pnmdropshadow
2007-04-04
-
カテゴリー: 画像処理
画像変換ライブラリ NetPBM。最近は ImageMagick のお陰で目立たないですが、機能別コマンドになっていてパイプで渡せるところなど、愛好者も多いと思います。その NetPBM でドロップシャドウを実現するスク……(続きを読む)
-
Netpbm の pamscale を使った OCT 画像変換の評価
2007-04-03
-
カテゴリー: Linux,画像処理
Carl Zeiss 社の OCT バージョン1の画像は、幅×高さが 128×1024 となっています。OCT のソフトウェアではこれを 500×300 のサイズで表示しています。 極端にアスペクト比が変わっていますが、……(続きを読む)
-
高解像度のデジカメ画像はトリミングに有効
2007-03-27
-
カテゴリー: 写真,画像処理
広角寄り3倍ズームのCanon IXY Digital 900ISは、望遠側は105mm相当しかありません。しかし 710万画素を活かして、撮影サイズを低めにしておけば、画素が荒れない範囲でデジタルズームもできます。もち……(続きを読む)