TeraTerm Pro UTF-8 対応版

2004-5-17 14:30
このエントリーをはてなブックマークに追加

Fedora Core 1 からは、日本語の文字コードが、EUC から UTF-8 になりました。いままでクライアントとして利用していた TeraTerm Pro (+TTSSH) では、UTF-8 に対応していないので、文字化けしてしまいます。そこで、サーバの文字コードを EUC に変更するか、TeraTerm 以外の UTF-8 対応 SSH クライアントを利用する必要がありました。しかし、慣れ親しんだ TeraTerm が UTF-8 対応されたら……、と思っていた人は多いと思います。

最近になって、待望のUTF-8 対応 TeraTerm Pro がリリースされました。といってもバージョンアップではなく、差分がパッチの形で提供されています。また、日本語版 TeraTerm Pro にはパッチを適用できないので注意が必要です。また、Microsoft .NET Framework Version 1.1 のインストールが必要と書いてありますが、とりあえず無くても動いてそうです。

これで、Fedora Core の UTF-8 環境でも TeraTerm Pro を使うことが可能になります。

2005年12月8日追記

最新版は SourceForge.jp: Project Info – SSH2対応TTSSHからダウンロードできます。日本語版もあり、SSH2、UTF-8 の環境で使うことができるようになっています。

  • ブックマーク :
    Warning: Use of undefined constant SBM_count_get - assumed 'SBM_count_get' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40

    Warning: Use of undefined constant show_post_count - assumed 'show_post_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/futuremix.org/wp-content/themes/futuremix/index.php on line 40
    アクセス: 29,760回
  • カテゴリー : ネットワーク
  • キーワード :

3 Comments

  1. リンク切れてますが。UTF-8対応TeraTerm Pro は下記からダウンロード可能です。

    http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se320973.html

    コメント by もぎゃ2005-03-29 10:35

  2. フォローありがとうございます

    コメント by fumika — 2005-03-29 12:59

  3. パブリックキー認証で使おうとするとコツが要ることが分かったので、sshd 解説に網羅してみました。

    コメント by Stray Penguin2005-08-14 17:51

Sorry, the comment form is closed at this time.

70 queries. HTML convert time: 0.849 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン