[C#] DataTable の条件検索とソート方法
2009-3-23 22:00
C# の DataTable オブジェクトにはソートするためのメソッドがありませんが、条件抽出のための Select メソッドを使えば、ソートすることができます。フィルタリングをしなくてもソートだけでも使えます。
DataRow[] selectedRows = dataTable1.Select("列名1 = " + hoge, "列名1, 列名2");
foreach (DataRow row in selectedRows)
{
//処理
}
第1引数には、"列名1 = '値A'"のように条件を書きます。複数あるときは"列名1 = '値A', 列名2 = '値2' "のようにカンマ区切りで指定できます。ソートのみの時であれば第1引数は、"" のようにします。
DataRow[] selectedRows = dataTable1.Select("", "列名1, 列名2");
第2引数には、ソートするカラムを指定します。"列名1" のように書きます。複数列を指定した場合は、カンマ区切りで "列名1, 列名2" のように指定します。ソートが不要な場合は第2引数は省略可能です。
コメントはまだありません
No comments yet.
Sorry, the comment form is closed at this time.