Java を Ruby に変えても人月計算は簡単になくならない

2007-9-25 07:00
このエントリーをはてなブックマークに追加

Javaを古くしたやつとRubyを煽っているやつと言う記事と、そこからリンクされている羽生さんの 昔々・・・ と、Struts脳の恐怖とRails を読みました。Java で開発している人には面白いんじゃないかな。

以下はただの雑感ですが、私も Delphi から Java へと流れましたが、当時 Web の開発と言っても JSP・サーブレットがあれば充分で、EJB がもてはやされていたのにかかわらず一度も EJB を使ったことはありませんでした。

JSP・Servelt で MVC が言われるようになるといろいろなフレームワークが登場してきました。私もあるフレームワークの作成に関わっていましたが、そんななか Apache の Struts が台頭してきてました。まあ私は Struts に触れることはなかったですし、そのあたりで Java の開発現場からは遠ざかってしまうのでその後のことはよく分からないのですが、そんな悲惨なことになっていたとは。彼らの関わっている Seaser とかは大丈夫なんでしょうか。

 あと、Spring と Hibernate というのはまったく知らないのですが、ようは歴史は繰り返しているということなのですね。そして言語は違うけど、RoR もおなじようになるのではないかと言うことらしいですが。

まさたかさんの フルスタックな夜を読むと Java にとことんハマってよく分かっている人だったら面白そうです。でも、世の中の多くの Java 開発者ってそんなに Java が好きでもないし、Java を深く理解してないんですよね。「そろそろ Java をやらないと……」みたいな動機ですから。

結局のところ、いまだに VB の時代から大規模開発の世界は何も変わってないのだなあという感想です。人月いくらの計算で、仕事するのも変わっていないし、月いくらで人員を出したり入れたりというのも変わってないと思います。

私はスーツを着て、自分自身でプログラムも書くし、Excel も使うし、人月いくらの人たちを育てる講習会の講師もしているけれど、世の中の仕組み自体がそうなっている以上、この問題は言語を変えれば解決するとか、フレームワークを変えれば簡単に解決するというものではないと思います。

できるエンジニアばかりで仕事できたら楽しいのだけど現実はそうではないから。当分変わることはないでしょうけど、もちろんそれが良いとは思っていない。理想を求めてそれに向かっていくことは正しいと思いますので頑張って欲しいですが、「この○○を使えば状況ががらりと変わるのに!」といえるようなものはないと思います。

  • ブックマーク : アクセス: 15,182回
  • カテゴリー : その他
  • キーワード : ,

1件のコメント

  1. […] Java を Ruby に変えても人月計算は簡単になくならない […]

    ピンバック by island» ブログアーカイブ » 読書メモ MVCの歴史をあさっているときに読んでしまったもの2008-08-7 00:23

Sorry, the comment form is closed at this time.

34 queries. HTML convert time: 0.077 sec. Powered by WordPress. Valid XHTML
Copyright © 2003-2017 @ futuremix.org ログイン