docomo GALAXY S SC-02B と au IS03 を比較してみた。
2010-10-7 14:17
今週 docomo から発表された GALAXY S (SC-02B) と au から発表された IS03 を比較してみました。docomo からはシャープ製のワンセグ・おサイフケータイ搭載機も予定されていますので、この2つを比較するのは適当ではないかもしれませんが、参考になる部分もあるかと思います。
| 機種 | IS03 | Galaxy S SC-02B |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| キャリア | au | docomo |
| メーカー | シャープ | サムスン |
| 本体色 | オレンジ/ブラック/ホワイト | メタリックブラック |
| 発売時期 | 11月下旬 | 10月下旬 |
| サイズ | 約63×121×12.6mm | 約64×122×9.9mm |
| 重量 | 138g | 118g |
| 連続待受時間 | 約200時間 | 約 510時間 |
| 連続通話時間 | 約230分 | 約 380分(3G) |
| ディスプレイ | 3.5インチASV液晶 | 4.0インチ有機EL |
| 解像度 | 960×640 | 800×480 |
| 最大表示色数 | 約65,000色 | 16,777,216色 |
| サブディスプレイ | タッチパネルメモリ液晶 | - |
| タッチパネル | マルチタッチ(4点) | マルチタッチ(5点) |
| 無線LAN | IEEE802.11b/11g | IEEE802.11b/11g/11n |
| GPS | 搭載 | 搭載 |
| 電子コンパス | 搭載 | 搭載 |
| センサー | モーションセンサー6軸 | 軸加速度計/2軸傾計 |
| カメラ画素数 | 約957万画素/CCD | 約500万画素/CMOS |
| 撮影ライト | あり | なし |
| 内蔵メモリ | 約500MB | 16GB |
| 外部メモリ(最大) | MicroSDHC(32GB) | MicroSDHC(32GB) |
| OS | Android 2.1 (2.2へのバージョンアップ予定) |
Android 2.2 |
| Flash | Flash Lite 4.0 | Flash Player 10.1 |
| FMトランスミッター | 搭載 | 搭載 |
| FMチューナー | - | イヤホンアンテナ |
| ワンセグ | 搭載 | - |
| おサイフケータイ(Felic) | 搭載 | - |
| 赤外線通信 | 搭載 | - |
| Bluetooth | 搭載 | 搭載 |
| ハンズフリー | ○ | 不明 |
| 防犯ブザー | - | 不明 |
| 辞書機能 | ○ | ○ |
| 絵文字・デコレーションメール | ○ | - |
| 海外対応 | グローバルパスポーCDMA | WORLD WING 3G+GSM |
| 防水 | なし? | - |
| 歩数計 | ○ | ○ |
まあ両者とも優れた面と劣っている部分があるわけですが、細かい点まで比較すると見えてくる部分もありますね。たとえば IS03 には FM チューナーがないとか、GALAXY S には LED フラッシュライトがないとか。


ワンセグはちょっと欲しいけど、個人的におサイフケータイと赤外線通信は使わないから、ドコモに1票かな。
コメント by 伊達 — 2010-10-7 14:44
やはりワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信が一番の判断の分かれ目になりますね。たぶんGALAXY S の方が端末代金も安くなりそうですし。
コメント by fumi — 2010-10-7 15:38
回線が11n可とかやるなー。あと電池の持ちがいいねDocomo。
コメント by コンソメ — 2010-10-10 15:37
モーションセンサー6軸と軸加速度計/2軸傾計ってどう違うの?
コメント by あsd — 2010-10-14 11:26
こちらで使われている画像を高校の情報の授業で使わせていただきたいのですが、可能でしょうか?
返信お待ちしています。
コメント by りか — 2011-01-27 12:00
りか様。
このページの画像は元々メーカーのホームページなどから拝借したものですので私が許可を出す立場ではありません。
各メーカーに直接ご確認いただいた方が確実かと思います。
コメント by fumi — 2011-01-30 21:22